シラバス参照

シラバスを印刷するための画面を表示します/Print the syllabus.

講義概要/Course description
科目基礎情報/Course information
開講元学部/Faculty 博士前期課程神学研究科/GRADUATE SCHOOL OF THEOLOGY
開講元学科/Department
登録コード/Registration Code MTTH7161
期間/Period 2016年度/Academic Year   春学期/SPRING
学期/Semester 春学期/SPRING
曜限/Period 月/Mon 2
科目名/Course title 東方キリスト教学/CHRISTIANISM IN EASTERN CHURCH
授業形態/Course Type 講義 /Lecture
科目ナンバリング/Course Numbering THE716
レベル/Level 700
教員表示名 中西 裕一
主担当教員名/Instructor 中西 裕一/NAKANISHI YUICHI
単位数/Credits 2
更新日/Date of renewal 2016/02/16
講義概要情報/Course description    [top] [outline] [bottom]
科目サブタイトル
/Subtitle of this course
東方正教の教会暦にもとづく奉神礼(Liturgy)とイコンについて
講義概要
/Course description
東方正教の奉神礼について,教会暦にもとづいて解説し、奉神礼の実際にも触れながら、正教の教義の特徴について基本的理 解を得ることができる。また,奉神礼との関わりのなかで,正教の修道院における祈りと生活、聖堂など諸施設のしくみ、また教会暦の流れにそった,年間の奉 神礼の推移をみながら,大斎期間と復活祭,そして五旬祭,降誕祭などの十二大祭や,主日の奉神礼の実際について理解することができる。そして,機密のなか の機密としての聖体礼儀(Divine Liturgy)について理解し,正教徒の祈りがそこに集約されていることを知ることができる。
また、正 教の奉神礼における祈りを体験することにより,成聖の意味、不朽体(relics)、聖人の位置づけなども理解していく。そして、イコンに対する正教徒の 意識,斎のめざすもの,日本正教会やギリシャ正教会の信徒の日常生活についても触れる。正教の霊性と修道制について、より深い理解を得るために、ギリシア の聖山アトスの修道院の生活について紹介する。
到達目標(授業の目標)
/Course objectives
奉神礼をもとにした東方正教の祈りを知るための基本的な知識を体験を交えて理解する。奉神礼については金口イオアン (ヨハネス・クリュソストモス)聖体礼儀(奉献礼儀、啓蒙者の聖体礼儀、信者の聖体礼儀)の流れを追いながら、正教の霊性について理解を深めることを目標 とする。
授業時間外(予習・復習等)の学習
/Expected work outside of class
「参考書1−3」にあげたものを一冊選び、学期中に読了していること。
希望があれば、授業計画15にもあげたように、正教会の様々な奉神礼に参祷して、正教信徒とともに祈りの実際を体験することができます。
他学部・他研究科受講可否
/Can students from other departments take this course?
可/Yes   (学生、教職員を問わず、どなたでも聴講できます。)
※要覧記載の履修対象とする年次を確認すること。
Please make sure to confirm the student year listed in the bulletin.
評価基準・割合
/Evaluation
出席状況/Attendance (50.0%)
レポート/Report assignments, mid-term/final paper (50.0%)
テキスト/Textbook
自由記述/Free Text :テキストは特定しない。講義のテーマに沿って作成したプリント等を必要に応じて配布する。
参考書/Recommended readings/reference
自由記述/Free Text :Mother Mary, Kallistos Ware, Festal Menaion: The Service Books of the Orthodox Church , Faber & Faber, 1998.
Mother Maria, Bishop Diokleia Kallistos, Lenten Triodion, Saint Tikhon's Seminary Press,US, 1978(1984).
Nicholaos Cabasilas, Translated by J.M.Hussey & P.A.McNulty, Acommentary on the Divine Liturgy, St. Vladimirs Seminary Press, 1998.
参考書1/Readings1
著者名/Authors :森安達也
書名/Title :キリスト教史 III
出版社・出版年/Publisher.Year :山川出版社
参考書2/Readings2
著者名/Authors :廣岡正久
書名/Title :キリスト教の歴史 <3> 東方正教会・東方諸教会(宗教の世界史)
出版社・出版年/Publisher.Year :山川出版社
参考書3/Readings3
著者名/Authors :高橋保行
書名/Title :ギリシャ正教
出版社・出版年/Publisher.Year :講談社(学術文庫)
必要外国語
/Required languages (other than Japanese)
古典ギリシア語初歩文法(講義ではギリシア語祈祷書を用いることから発音は現代ギリシア語となる)を習得していることがのぞましいが履修要件ではない。
講義概要HP URL
/URL of syllabus or other
information
http://homepage2.nifty.com/orthodox/
添付ファイル
/attachments
正教関係文献.pdf
日本正教会祈祷書等.pdf
ギリシャ語祈祷書等.pdf

講義スケジュール/Schedule    [top] [outline] [bottom]
授業計画/Class schedule
1.(1) 講義計画の説明  受講に際しての諸注意 シラバスの概要と講義のすすめかた
(2) 東方正教の人間観について ー 東方正教の霊性の特徴について ー
(3) 参考文献と日本正教会の用語について
(注意・以下の「授業計画2」以降の(ハイフンで囲まれた)表題以下に示された項目は、前後の授業内容と入れ替えておこなう場合があるので、この講義全体で扱う内容として理解されたい。)
2.—正教の神学としての奉神礼(1)— 年間の奉神礼と正教会の教会暦 復活祭 昇天祭 五旬祭 固定祭日 移動祭日 正教会の聖歌と奉神礼 大斎とその期間の聖歌 平時の奉神礼と聖歌 祭日の奉神礼と聖歌
3.—正教の神学としての奉神礼(2)— 正教会の奉神礼と主な祈祷書の基本的役割 祈祷書の種類と役割 金口イオアン聖体礼儀 聖大ワシリイ聖体礼儀 先備(聖グリゴリイの)聖体礼儀 成聖と諸聖事の意味。
4.—正教の神学としての奉神礼(3)— 週間の奉神礼と八調のしくみ 『八調経』に基づく平時の奉神礼と八調 ギリシア正教会と日本正教会の聖歌 ビザンツ聖歌とネウマ ロシア聖歌と日本正教会の聖歌
5.—正教の神学としての奉神礼(4)— 日々の奉神礼 修道院における奉神礼の基本的な構造(アトス山修道院の奉神礼) 市中の聖堂の奉神礼(ギリシャ正教会の主日,および日本正教会の徹夜祷と主日)
6.—正教の神学としての奉神礼(5)— 復活大祭とその他の祭日,聖堂特有の大祭日(パニギリ)の奉神礼 平時の奉神礼 生神女への転達の祈り(パラクリシス) アカフィスト 九時課と晩課の仕組み(平日,主日)
7.—正教の神学としての奉神礼(6)— 晩課および早課の仕組み 早課とカノン(イルモスとトロパリ) 大詠頌 時課 奉献礼儀(アルトスの準備) 金口聖体礼儀(啓蒙礼儀) アンティフォンと司祭黙誦祝文
8.—正教の神学としての奉神礼(7)— 金口聖体礼儀 聖三の歌 聖書の読みと説教 信者の聖体礼儀への移行 大聖入 信経 聖変化 生神女への祈り 天主経 聖なる物は聖なる人に 領聖と領聖詞
9.—正教の神学としての奉神礼(8)— 七つの機密(洗礼,傳膏,聖体,告解,神品,婚配,聖傳機密) 傳膏機密と洗礼機密 婚配機密(聘定式と婚配式)の流れ 聖体機密 告解機密と聖体機密のかかわり
10.—正教の霊性(spirituarity)と修道制— 新たなる世々の生命のために 正教の人間観 神の像と肖 主の復活 死をもって死を滅ぼし 正教の霊性を求める場としての修道院の生活
11.—イコンと正教徒の信仰生活・巡礼— 正教会におけるイコンの意味 聖堂におけるイコン 奇蹟のイコンと巡礼者たち ハリストスのイコン 生神女のイコン 十二大祭のイコン 聖人のイコン
12.—正教会の聖堂と聖務者について— 教会建築の特色 前堂(啓蒙所) 聖所 イコン イコノスタス 至聖所 宝座 奉献台 聖器物 不朽体のあつかい 祭具 祭服 鐘楼 聖務者とその役割(主教・司祭・輔祭)
13.—正教会の信仰と斎の意義— 斎のめざすもの 大斎と小斎 準備と成就 大斎(復活祭前の40日間)の生活 生神女就寝祭前の斎 フィリップの斎 平時の斎(水,金曜日) 斎が必要な食物と正教徒の生活習慣
14.—正教会の聖堂における会衆について— 奉神礼に参祷する姿勢 十字を画く イコンへの接吻 叩拝 伏拝 膝屈 司祭の祝福 献灯 不朽体への接吻 大斎時の伏拝とエフレムの祝文 聖務者の炉儀について
15.(補講)日本ハリストス正教会東京復活大聖堂教会(ニコライ堂)あるいは他の地方教会に おける主日聖体礼儀に参祷し、正教会の祈りの実際を体験する。(なお、希望により、ニコライ堂における婚配<結婚>機密、洗礼機密への参祷、私の管轄教会 へ同行して奉神礼の実際を体験することもできる。)

別の条件でシラバスを参照する/Inquiry syllabus by others conditions